2019-01-01から1年間の記事一覧
ベリーメリークリスマス。聖夜の深夜にアド街ック天国みたいな原稿仕事と『テラスハウス』の2019年を総括する原稿仕事を今、人気急上昇中のジョージアワインを燃料にしながら、つい先ほどまでやっていたら、もうほぼ朝…。
先日、世界中のファンが涙した人気若手ラッパーのJuice WRLD(ジュース・ワールド)の訃報。速報の時点では、地元シカゴの空港に到着した直後に突然、口から血を流し病院に緊急搬送されるも残念ながらそこで亡くなったと報じられていました。 Juice WRLDがラ…
なんとも悲しすぎる訃報が飛び込んで参りました。なんと昨年、Sting(スティング)の有名曲「Shape of My Heart」をサンプリングした「Lucid Dreams」で大ブレイクを果たしたヒップホップ界期待の若手ラッパーであるJuice WRLD(ジュース・ワールド)が、ア…
「坊主も走る師走」が到来ということで、今年も残りあと1ヶ月をきりました。毎年、この季節は仕事が年末進行になるため、とにかく忙しいという方もきっと多いはず。私も先月末からとにかく仕事が忙しく、日々忙殺されており、最近はなかなか新記事を公開する…
先週、前に聴いた「三四郎のオールナイトニッポン」での90年代トークがバカ面白いという話をいきつけのバーにて、そこのバーテンダー、常連の方々と話をしたところ、そしたら出るわ出るわ、懐かしいの90年代カルチャー話...。
おそらく多くの音楽制作機材好きが「そのうちきっと…」と思っていたであろう機材がついに市場に姿を現すことに! 近年はクローンシンセシーンの台風の目、漫画「ONEPICE」風にいえば、「クローンシンセ王に俺はなる!」と言わんばかりの勢いで中古市場で高値を…
“11月3日”は、アナログレコードのコレクターにとって、レコードストアデイ(RSD)に匹敵する"勝負の日" aka 「レコードの日」。その理由はこの日もRSDに負けじと劣らない限定プレスのアナログレコードが発売されるからなんですが、私にしても今年の全105タイ…
早いもので2019年も11月に突入。先日の日中は半袖でも過ごせるくらいの陽気な1日でしたが、夜は急に冷え込みを感じ、遊びに行っていたイベントWARP30周年イベントの「WXAXRXP DJS」会場の5階テラスの寒さといったらもう…。対策としてお酒に強いわけでもない…
まさかこんなことが起こるなんて…。先日、Justice(ジャスティス)、Sango(サンゴ)をリミキサーに抜擢した2枚の7インチアナログ盤をリリースしたと思えば、「DHL」なるデジタルシングルまでしれっとリリースしたFrank Ocean。ファンにとっては一気に祭がや…
今朝、起きたら最近話題になっていたFrank Ocean(フランク・オーシャン)主催のクィアクラブナイトにフレンチエレクトロの代表格、Justice(ジャスティス)がヘッドライナーとして出演。しかも両者の未発表コラボ曲らしきものまで当日はプレイされていたと…
東京都内や他の関東エリアに甚大な被害を与えた先週の「スーパー台風」こと令和元年台風第19号「ハギビス」。被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
東京都内や他の関東エリアに甚大な被害を与えた先週の「スーパー台風」こと令和元年台風第19号「ハギビス」。被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
先日、仕事で恵比寿に行くことがあり、たまたまこの夏頃から気になっていた足利のラッパー、SATORUが恵比寿・BaticaでライブをするというのをSNSで見かけたため、これぞ好機! とばかりに遊びに行って来ました。
かねてから注目が集まっていた音楽業界における”パン・アジア”なレーベル「88rising」最新コンピ『Head in the Clouds II』がついにリリースされました。
先月行われた裁判時にはお得意の暴露をネタにしたエクストリームな芸風で、再び世間からの注目を集めたラッパーのTekashi 6ix9ine(テカシ・シックスナイン)こと6ix9ine。司法取引により、ギャングスタの流儀をないがしろにしている”インターネット・ギャン…
テラハからしょうへいが去ってしまいました…。あのポスト平成な生き方をしている若人が…。 正直、最初のほうのエピソードではあの「相変わらずぼんやりしてんだね」、「おめえ、貧乏なだけで器用じゃねーけどな」という名言がぴったりな人柄なんだなぁと思っ…
もうすでに話題になっていると思いますが今回は、DJやDTMerがAppleの最新Mac OS「Catalina」にアップデートすると色々と不都合が起きるという例のやつに所見を述べてみようと思います。
なんやかんやと今週は仕事が忙しく、まだ今週配信分のテラハを鑑賞できてなかったので、深夜0時を回った頃にゆっくり湯船に浸かりながらiPadでチェックしようと思ってたんですよ。そうしたら、なんとJ-POP最大級のスター、星野源の『DOME TOUR “POP VIRUS” a…
つい最近、生前の姿をおさめたドキュメンタリー『Everybody’s Everything』が、アメリカにて11月に劇場公開されることが報じられた故Lil Peep(Lil Peep)。
今週発売の週刊少年ジャンプ44号の『ONE PIECE』を読んで思ったこと。それはレジェンドクラスの海賊である四皇の懸賞金の相場からすると、ルフィほか億越えルーキーとか王下七武海の海賊時代の懸賞金の額って実は大したことがなかったということです。
9/27から9/29へリリースが延期になったと報じられるも結局は、いつもどおり予定どおりリリースされないまま、ファンをやきもきさせているKanye West(カニエ・ウェスト)新作アルバム『Jesus Is King』。こちらももしかしたら『ye』に続く、幻の新作アルバム…
人生100年時代。あなたはどう人生のキャリアプランを考えていますか? という問いに最近の若者は複数のキャリアを実現していくと答えるそうです。
大方の予想どおり、結局アナウンスされていた9/27にはリリースされなかったKanye West(カニエ・ウェスト)の新作アルバム『Jesus Is King』。しかしながら、その後、アルバムに関する情報は洪水のごとく報じられ、油断していると整理するのもなかなか大変な…
先週から法廷での予想の斜め上を行く、暴露話で話題になっているTekashi 6ix9ine(テカシ・シックスナイン)こと6ix9ine(シックスナイン)。現在までに容疑がかけられていた罪を認めたことなどが報じられていましたが、気になるのはその罪は減刑になるのか?…
近年、インターネットを通じて海外で行われる日本の音楽の再評価。一説にはYouTubeなど音楽ストリーミングサービスのアルゴリズムがそれを後押ししていると言われています。
先週、自身が関わるギャング「Nine Trey Gangster Bloods」についての裁判が行われ、そこでほかのラッパーたちと組織との関与を暴露しまくるという”ギャングスタの流儀”に反する"ノンプロフェッショナル"な行動でまたもや注目を集めたラッパーの6ix9ine(シ…
恐喝、麻薬取引、銃刀法違反など多数の罪で昨年より収監されていたラッパーのTekashi 6ix9ine(テカシ・シックスナイン)こと6ix9ine(シックスナイン)。 司法取引のための仲間を売る行為でギャングスターの流儀に反したとSnoop Dogg(スヌープ・ドッグ)お…
Aphex Twin(エイフェックス・ツイン)が日本時間9/15(日)午前6時からライブ配信されたRed Bull Music Festival London 2019での最新A/Vセットを自身の公式YouTubeチャンネルに公開していました。
ワイルド・スタイル 1982年製作/82分/アメリカ 原題:Wild Style ©New York Beat Films LLC 9月の3連休前半戦、その最終日となる9/16(月・祝)にかの有名なヒップホップ名作映画『ワイルド・スタイル』を無料で鑑賞できるイベント『90s HIP HOP EXPERIENC…
本日、朝からずっとバタバタと落ち着かず仕事やなんやかんやに忙殺されていました。というか、気づけば今週末って9月の三連休スタートのタイミングなんですってね。しかも今月は来週末、三連休バッカゲンするみたいで…。そのことすら気づいていなかった自営…