Column
2021年に突如解散を発表し、世界中の音楽ファンに大きな衝撃を与えたDaft Punk(ダフト・パンク)。今年は1997年にリリースされたフレンチ・ハウスの名盤として知られるデビューアルバム『Homework』がリリースから25周年を迎え、本人たちは表に出てこないも…
8月8日は、Rolandが開発した“リズムマシンの名機”のひとつ、TR-808を祝す日です。 毎年、Rolandは、この日を“#808day”として、TR-808に関する特設サイトを公開したり、SNSでユーザーにTR-808に関連した画像や動画の投稿を呼びかけたりしています。#808dayは…
文化芸術が市民生活に根づくイギリス これまでにThe Beatlesを始め、数々の有名アーティストだけでなく、時代を席巻した音楽ジャンルを世に送り出してきた音楽大国・イギリス。 そんな同国で最近、イギリス議会のイギリス下院デジタル・文化・メディア・スポ…
「音楽大国」イギリスにおける文化政策の新たな動き 60年代に流行した「スウィンギング・シックスティーズ」というカルチャーの中からThe Beatlesを輩出して以降、イギリスは各年代において、世界の音楽カルチャーを牽引してきました。
ダンスミュージックにおける代表的なジャンルのひとつとして、「ハウス(・ミュージック)」を挙げる人は少なくないと思います。しかし、一口にハウスと言っても、その中にはシカゴハウス、ニューヨークハウス、ディープハウス、フレンチハウス、エレクトロ…
DTMを初めたばかりの初心者がつまずきがちなポイントとして多くの人が挙げるものと言えば、コード。 例えば、シンセやギター系のプラグインで作る単音のメロディーのようなフレーズは、音楽の知識がなくとも鼻歌をなぞるような感じで作ることができます。で…
昨年はコロナ禍の影響でバーチャルライブが勃興し、今年はNFTブームが音楽業界にも波及。最新のバーチャルテクノロジーに関連した音楽マーケットが、音楽クリエイターにとって新たな体験を生み出すきっかけや収益源になっていく可能性が高まっています。 昨…
2020年から世界中を混乱に陥れたコロナ禍。しかし欧米では昨夏ごろから収束傾向にあると捉えられており、開催延期を余儀なくされていた音楽フェスの多くが復活してきています。
イギリスでは現在、2010年代半ば以降、同国の音楽シーンを席巻したグライムリバイバルの人気がピークを迎え、それと入れ替わる形で新たに「UKドリル」と呼ばれるジャンルが台頭し、人気になっています。 昨年あたりからUKドリルを特集するメディアも増え、今…
先日、音楽ライブ配信プラットフォーム「Boiler Room」で配信されていたマンチェスターを拠点に活動するUKガラージシーンの新鋭DJ/プロデューサー・SaluteのDJセットを視聴したのですが、これが非常に素晴らしい内容でした。 この配信はオーストリア・ウィー…
2020年代を迎えて以降、音楽シーンでは2000年代前後のメインストリームで人気を博していたエモロックやポップパンクのほか、同時期に人気を博していたダンスポップ、UKガラージといった音楽ジャンルの人気が再燃するY2Kリバイバルが加速しています。 これら…
2022年はヒップホップ/R&Bシーンを代表するドレイクやビヨンセが新作アルバムでハウスを取り入れたことが大きな話題になりました。 その影響によりハウスとラップの融合という大きな流れが生まれたことで、同年はラッパーとハウスDJのコラボも増加。ケイトラ…
昨年頃からポップカルチャーの分野において、2000年代前後の流行が再解釈され、その人気が復権する「Y2Kリバイバル」という現象が見られるようになってきましたが、2023年はその傾向がさらに加速している印象を受けます。 音楽シーンでもその傾向は目立ち始…