やや時間が経ってしましたが、先週末12/15(金)〜12/17(日)に東京・草月プラザにて3日連続行われたLoscil(ロスシル)のフリーライブに行ってきました。
耽美的で美しかったLoscilの世界観に浸る
電子音響音楽シーンの最高峰レーベルの1つ、Krankyを代表するLoscil。そのフリーライブが東京で、しかも3日連続なんて、この手の音楽のファンにとっては大盤振る舞い以外の何物でもないという感じのイベント。私は中日の12/16(土)に遊びに行きました。
感想はというと草月プラザのステージがかっこいい。ロビーの段差をうまく使ったもので、雰囲気でまくり。そこに至高のLoscilが鳴り響く的な。チルでなんとも耽美的。美しいという言葉がよく似合う感じでした。下はライブの様子。私の中でLosocilはやはり”モノトーン”がよく似合う的なイメージなのでそんな感じに加工を。
ライブ後はLoscilに感想を伝えに。以前も書きましたが私は実は3年前の来日ツアーでサポートアクトを務めていたこともあり、今回のライブ情報を聞きつけ、遊びにいった口。ただもう結構前のことだし、こちらはバッチリ覚えていても向こうはどうかと一抹の不安はあったものの、即座に私の名前を呼んでくれて、再会を楽しむ的な会話ができて良かったです。
その後、以前のツアーをオーガナイズしたAN/AYレーベルオーナーT氏と、そのツアーにも遊びに来てくれていたLoscilファンの方とLoscilを交え記念撮影。ちなみに私、歴戦の感がある着倒したLoscilTシャツを着て行き、それを見せたら非常に喜んでくれました。個人的には日曜日のライブにも遊びに行きたかったのですが残念ながら都合がつかず。でも1回でもライブを観れたことは良かったなぁと。
Loscilライブを見逃した方はこのドキュメンタリーを!
そんな感じで非常に満足度が高いライブでしたが、見逃した人も中にはいるんじゃないかなと。そこでそんな方にはKrankyのTwitterが最近シェアしていたこのLoscilのライブドキュメンタリーがおすすめです。
watch a beautifully documented @_loscil_ performance via @ursssdotcom https://t.co/gfSJl7OgML
— krankyltd (@krankyltd) 2017年12月18日
オーディオビジュアルライブが素敵すぎる。来年はMutek.jpあたりにこの感じで是非出演してほしいなと思います。
▶︎併せて読みたい記事はこちら
Text by Lady Citizen aka JF