ホント、直前の話で恐縮なのですが、なんと本日、20時から渋谷のCircus Tokyoにて行われるGO OUT NITEに私の中での”スペインの至宝”Bad Gyal(バッド・ギャル)がやってきて、ライブをぶっかますという…。ですので、これにアガらずして何にアガるんだという感じで興奮しております。
ラウル・ゴンサレスくらい”スペインの至宝”と言いたいBad Gyal
私の世代だと普通、”スペインの至宝”というとサッカーの元スペイン代表ラウル・ゴンサレスだったりするかと思うのですが、Bad Gyalは、日本では知名度で言えば、まだまだ”何それ美味しいの?”状態なものの、ここ2年くらいの間、特に海外音楽メディアFactで激推ししている感があります。そんなわけで勝手にぶちアガっているので、このモダン・スパニッシュミュージックシーンにおける”スペインの至宝”と言いたいBad Gyalについて、今回は書いていきたいと思います。
Bad Gyalは、本名Alba Fareloというスペインを拠点にするフィメールシンガー。音楽ジャンルとしては、ダンスホールやレゲトン系のアーティストで、現在21歳の若手です。
しかしながら、先述のようにFactでは今年2月に「Bad Gyal raises the stakes on her latest international club-pop mixtape, Worldwide Angel」という特集を組んでいたり、近年はリリースなど新しい動きがあるたびに取り上げられているという印象。
またイギリスの大手新聞社The guardianでもインタビュー特集を組み、その音楽性を”レゲトン、ダンスホール、そしてメランコリックなエレクトロニクスをまぜたシチューのような音楽”と形容し、それをスペイン語、カタロニア語(スペイン東部のカタルーニャ州に居住しているカタルーニャ人の言語)、英語で歌うシンガーだと評しています。
Rihanna「Work」をカタロニア語カバー
彼女の存在が知られるようになったきっかけは、Rihanna(リアーナ)の大ヒット曲「Work」をカタロニア語でカバーした「Pai」という曲です。ちなみにこの曲の歌詞の内容はPitchforkによると、稼いだお金で”葉っぱ”を買ってブリブリになることだそうで、なかなかヤンチャな感じもします。
Dubbel Dutch、Jam Cityがプロデュースするアルバム『World Wide Angel』
そんな彼女は、今年2月にアルバム『World Wide Angel』をリリース。こちらにはアメリカのベースミュージック/ダンスホールプロデューサーでブルックリンのダンスホールレーベル「MIXPAK」などからのリリースで知られるDubbel Dutchやイギリスの人気レーベル「Night Slugs」からのリリースや、今年のサマソニで来日していたシンガーのKelela(ケレラ)のプロデューサーでもあるJam City(ジャム・シティー)などがプロデューサーとして制作陣に名前を連ねています。
その収録曲の中では、Dubbel DutchとJam Cityが共同プロデュースし、まさに先述のシチューのくだりがドンズバでマッチするエモくて、メランコリックなデジタルダンスホール「Internationally」が特にクールです。ちなみにこちらMVも公開されているのですが、こちらも超スタイリッシュ。
Bad Gaylはコケティッシュであどけない系の面持ちながらも基本的にMVはやはり、ラテンテイストで非常にセクシーな映像テイストのものが多いのも特徴です。
あと2016年の『Slow Wine Mixtape』という作品があるのですが、こちらのジャケはスクエニのファイナルファンタジーにインスパイアされたようなものになっているのも私的にはポイント高し。
収録曲の中では「Fiebre」という曲が、Mステドタキャンという伝説でタモリを困らせた往年のロシアのアイドルグループt.A.T.u.の「Not Gonna Get Us」のロシア語バージョンを彷彿とさせる、言葉の意味はよくわからないけど、そのフレーズ、エモくない? と言いたくなる感じで素晴らしいです。
一度でも観てしまえば虜になること間違いなしなMV「JACARANDA」
それと個人的にBad Gyal色々ヤバいなと思うきっかけになったのが、先述のDubbel Dutchがプロデュースした「JACARANDA」という曲のMV。曲も良いし、ルックスもエロかわいいし、あとワイニーシーンがスゲェし…という感じでホント、言うことなしで一度でも観てしまえば彼女の魅力の虜になること間違いなしな仕上がりが最高 of 最高です。
ですので、Bad Gyal初心者の方は、まずはこのMVを観ておくべし! という感じです。
なお、GO OUT NITEは、本日20時から26時までの間に開催されます。エントランス料金は2000円。イベントではGad Gyalのライブのほか、フィメールヒップホップグループY.I.M.のライブやDJタイムもありとのこと。詳細はこちらのリンク先であるCircus TokyoのHPでご確認ください。以上、お後がよろしいようで。
▶︎あわせて読みたい記事はこちら
Follow letter music Twitter!
Top Image via Bad Gyal
source: Fact, Pitchfork, The guardian