letter music

日々更新される音楽情報を雑談を交えて文字化するWebzine

TR-808、909、TB-303を生んだ菊本忠男氏がDOMMUNEシンセ学院に登場! 神回になる予感という話

f:id:fantasydub:20190821191732j:plain

近年は8/8にSNSで#808dayをつけて、ハードウエアユーザーはもちろん、DTMerもRoland(ローランド)が生んだ稀代の名ドラムマシーン、TR-808を祝すという文化というか流れができあがっています。

 

DOMMUNEシンセ学院にTR-808/909, TB-303を生んだ菊本忠男博士が登場

私もかつてドラック制作に打ち込んでいた頃は、実機に憧れていた1人。もちろん中古市場でもエラい金額になっているため、購入するのは現実的に難しいのですが、以前、ロンドンの某イベントに遊びに行った際、TR-808のハード1台のみを使ってライブをしているアーティストを見た際はその憧れは確実に平常時の憧れを大幅に上回ったことを今も昨日のことのように覚えています。

閑話休題。

最近のDAWでもプリセット音源としてTR-808のエミュレート音源は搭載されていることが多かったりするのですが、近年は本家Rolandでも小型のシンセ、ドラムマシーンシリーズのRoland BoutiqueにもTR-808の流れを組んだTR-08なんかが加わったり、ソフトシンセ音源としてもサブスクリプション型のプラグイン、Roland CloudにTR-808が加えられたりとオリジナル実機がなくても本家の音に近いものを幅広いユーザーが楽しんで自作の音源制作に活用できるようになっているのは、エンドユーザーとしてはありがたい限り。(実際にLo-Fiハウスの人気プロデューサーのDJ BoringもRoland Cloud版Jupiter 8、Juno-106、TR-808などのソフトシンセを駆使して音楽制作を行なっています)

youtu.be

また今や業界の”クローン”メイカーのキング的立ち位置を獲得した感のあるBehringer(ベリンガー)がTR-808クローンのRD-808なるクローンドラムマシーン制作を発表し、音楽クリエイターたちの間で注目されるなど、最近のTR-808をめぐる動きはなかなか興味深いものがあります。

youtu.be

TR-808の生みの親たちが自らの理想を込めたTR-808最強進化版”RC-808”

そんな中、今年の808の日、つまり#808day最大のサプライズといえば、元Roland社長で40年前にTR-808を開発した菊本忠男博士と、当時のローランドでのエンジニアの方々が、自らの理想の”TR-808”を最新テクノロジーを駆使し、新たに形にしたTR-808最強進化版とも言える”RC-808”の発表ではないでしょうか?

詳しいことは音楽機材系の有名メディア、「藤本健の”DTMステーション”」に記事があるので、そちらを読んで頂くのが1番ですが、私の感想としては、このハードウエア人気再燃時代の真っ只中にソフトウエアとして、TR-808の進化バージョンが発表されるなんて、なんかめちゃすごい! の一言に尽きます。

youtu.be

 


”RC-808”は、仮装MIDIポートを使うことでDAWでも使用できるらしい

こちらは、現在、Windows版がフリーソフトとして公開中。先述の記事によるとこのバージョンは、スタンドアローン版で、DAWで動かすためには、仮装MIDIポートが必要。しかしながら、今後はプラグイン化したバージョンのリリースも予定されているとのことなので、今は世界中のTR-808ファン、そして、RC-808ファンがそれを心待ちにしていることでしょう。

また私はMacユーザーのため、Win版をまだ試せていないのですが、Mac版も近いうちに公開されるという話なので、その時にあわせてプラグイン化されていたらめちゃ胸アツと思う次第。

TR-808をアカデミックに解説する放送が神回の予感しかしない

そして、8/22(木)は19時より、Dommuneにて、先述の菊本忠男博士を迎えたDOMMUNEシンセ学院 第五夜「BBD〜アナログ遅延素子の魅力」が放送されます。こちら、Dommuneのサイトによると、

「BBD〜アナログ遅延素子の魅力」TR808の一音一音をフーリエ変換した、その解析を瀬戸内国際芸術祭の一環として聳え立つこのスタジオでアカデミックに実践してくれます。

とのこと。   アカデミックにドラムマシーンの魅力に浸りたい方は必見。もちろん、私のようにそういうレベルの話になるとチンプンカンプンという人にとっても、TR-808に興味があれば絶対おもしろい内容のはず。個人的に神回な予感しかないので、これからばっちりウォッチしたいなと思います。

それにしても”RC-808”の”RC”が”ReCreate=再創造”という意味だというのはかっこいいですね。まさに再創造されたTR-808。ワードの響きだけでももう素晴らしい。以上、お後がよろしいようで。

RC-808の詳細情報はこちら。

▶︎あわせて読みたい記事はこちら

Follow letter music Twitter!